【初期設定⑤】「お問い合わせ」ページの設定
2016年8月30日
2018年6月2日
Healerの初期設定
Healerの初期設定

前回のフロントページの作成に引き続き、
今回は「お問い合わせ」ページの設定をおこないます。
フロントページの作成がまだの方はこちらからお願いします。

前回の固定ページとグローバルメニューの設定に引き続き、
今回はフロントページの作成をおこないます。
固定ページとグローバルメニューの
「お問い合わせ」ページ設定手順
お問い合わせフォームには、
Contact Form 7というWordPressプラグインを使用します。
-
Contact Form 7をインストールする
WordPress管理画面から
> と進み、
検索フォームに「Contact Form 7」と入力してインストールしましょう。 -
コンタクトフォームを作成する
左メニューに新しく
が追加されているかと思います。メニュー内の
からコンタクトフォームを作り、
ショートコードをコピーしましょう。ショートコードをコピーします
デフォルトのフォームタイトルは「コンタクトフォーム1」です。
タイトルは特に変えなくても問題ないですが、
気になる方は「お問い合わせフォーム」などわかりやすく変更してください。 -
固定ページにショートコードを貼り付ける
お問い合わせの固定ページの本文に、
コピーしたショートコードを貼り付けて します。ショートコードを固定ページに貼り付けます
これで、このようなお問い合わせフォームが表示されます。
実際のお問い合わせページはこちらです。
以上で「お問い合わせ」ページの設定はおしまいです。
次回は「ブログ」一覧ページの設定をおこないます。

「お問い合わせ」ページの設定に引き続き、
今回は「ブログ」一覧ページの設定をおこないます。
「お問い合わせ」ページの設定がまだの方は