- サポートはありますか?
- Facebookの限定サポートグループに参加していただいている方限定でご質問にお答えしております。グループURLはデータに付属しているPDFファイルに記載しています。参加の条件は、Healerを直接購入していただいた方(私の方で購入履歴が確認できる方)限定となります。
- どうしてメールではサポートしていないのですか?
- お互いのメールソフトの設定によってうまく送受信できなかったり、意図せず迷惑メールに入ってしまったりして行き違いが発生することがあるからです。Facebookグループだと、通知ですぐに反応でき、どなたからのご質問なのかすぐにわかりますし、画像やリンクでの確認もしやすいです。
- 実際にHealerで制作している治療院サイトを見てみたいです
- わたしの管理しているサイトではなく、すべてお客様所有のサイトですので許可なくお伝えすることはいたしません。今後も許可をいただくことはありません。
- 初心者でも設定できますか?
- できるだけ直感でご利用いただけるよう作成しておりますが、当サイトのマニュアルを見てもわからないという方には有料で構築代行をしております。ご要望の方はご連絡ください。
- WordPress最新バージョンにしたら動作が不安定になりました
- 修正版が出るまで「WP Downgrade | Specific Core Version」というプラグインでバージョンを5.4.2に下げてお使いください。
- 記事エディタがマニュアルのものと異なります
- WordPress5.0のメジャーアップデートの影響でエディタがブロック形式に変更になりました。「Disable Gutenberg」というプラグインを入れていただき、WordPress4.0のエディタに強制的に戻していただくことで従来のエディタを使用できるようになります。
- 使いたいプラグインがうまく動きません
- プラグインのすべてがテーマに対応しているとは限りません。
- 管理画面の記事一覧ページのリストが崩れていて見にくい
- 右上の「表示オプション」を開き、必要ないもののチェックを外すと綺麗に整います。
- デモサイトと自分のテーマの見栄えが異なります
- ご購入いただいた時点でのファイルは古いバージョンになっています。WordPress管理画面の「ダッシュボード」 > 「更新」からHealerのアップデートをおこなってください。
- グローバルメニューに設定したサブメニューがスマホで表示されません
- サブメニューのドロップダウンはPCのみ動作します。スマホでもサブメニューを表示したい場合は、こちらの記事を参考にドロワーメニューを設定してください。
- グローバルメニューやフロントページのボタンが透明で見えません
- テーマカスタマイザーの「色」の設定を一旦変更しキャッシュを保存すると色が付くようになります。
- CSSでカスタマイズしたものがサイトに反映されません
- 古いキャッシュが保存されているのが原因の可能性があります。キャッシュプラグインを入れている場合は、各種設定ページでキャシュの削除をおこなってください。
- twitter-card.php on line 51のエラーが出ます
- 記事にアイキャッチが設定されていないと出るエラーです。記事ごとにアイキャッチを設定するか、「外観」>「Healerテーマ設定」のデフォルトサムネイルを設定してください。
- allow_url_fopen=0のエラーが出ます
- お使いのサーバーの設定でallow_url_fopenがOFFになっている可能性があります。php.iniの設定からallow_url_fopenをONにしてください。
- 記事下のFacebookのいいねボタンが表示されません
- いいねボタンはFacebookページ限定です。個人のFacebookアカウントの友達数は表示されませんのでご注意ください。